水栓交換で毎日の水が変わる!ウルトラファインバブルの蛇口一体型浄水器にして感じた7つのメリット | 株式会社 カドヤ建設

BLOGBLOG

2025.04.18

水栓交換で毎日の水が変わる!ウルトラファインバブルの蛇口一体型浄水器にして感じた7つのメリット

本日は、弊社の水栓交換のお話です。
弊社で使用している水栓は18年前に設置したシンク内に浄水器を設置するビルトイン型浄水器となります。カートリッジも定期的に交換し、途中何度か漏水に見舞われたこともございましたが、修理して長年使用しておりました。ところが、先日、浄水器と水栓を接続する配管より漏水し、スパウト部分からも漏水したため、新しい浄水器一体型の水栓へ取り替えました。

既存水栓から新しい水栓の取替た様子と実際に使用してみて感じたメリットについて紹介したいと思います。

■取り付け方

■取り付けてみて感じたメリット7選

実際に取付てみて、あくまでも弊社スタッフの主観であり感想になりますが、こんな効果を実感できました

↓あくまでも弊社の主観であり感想です↓

1ポットに水を入れやすくなった
2洗い物をするときに水撥ねしない
3隙間に付着した汚れが落ちる
4肌がきれいになった感じ
5省スペース(ビルトイン型浄水器)
6カートリッジ取替が容易になった
7カートリッジ12回取替とで先端を取り換える事ができる

■1ポットに水を入れやすくなった
今までは、シンクの中にポットを入れて水を補充していたのですが、先端がホースで伸びるので、カウンター上にポットを置いていても、補充することが可能になりました。些細な事ですが、シンク下にポットを置くと、ポット下や廻りが濡れるので、出し入れした時にタオルで拭くのが若干の手間でしたので、これが解決されて良かったと感じました。

■2洗い物をするときに水撥ねしない
今回、取付た浄水器一体型蛇口はシャワー切り替え機能がついており、使用してみてわかったことなのですが、シンクにあたっても水撥ねがしないという事が分かりました。洗い物をするときでも、ほぼ水撥ねすることがない事に驚きました。

■3隙間に付着した汚れが落ちる
この記事を書いている私は、お弁当を持参しているので、食べ終わった後は容器を洗うのですが、容器の細い隙間に付着した汚れなども、シャワー水栓でさっぱり取れるので、洗い物をするときに役立っています。

■4肌がきれいになった感じがする??油性マジックの汚れが落ちる??
こちらも主観となりますので、各個人差があると思いますが、ある社員はシャワー水栓で洗うと肌が若干きれいになった感じがするという報告があったので、試しに油性マジックで汚れが落ちるか実験してみました。結果は水圧で若干塗膜上部分は落ちた感じがしないでもないですが、手でゴシゴシ洗わないと落ちませんでした。

■5省スペース
前の水栓はビルトイン型浄水器となり、シンク内にカートリッジがあり、カートリッジ分のスペースを確保する必要がございましたが、浄水器一体型にしたことで、スペースに余裕ができたため、おけなかった詰め替え用の洗剤など、多くの物を収納できるようになりました。

■6カートリッジ取替が容易になった
今までは、シンク内にカートリッジがあり、着脱して交換するのも少し手間であったことは否めませんでした。今回蛇口先端部分を取り外して取り換える事が可能になりましたので、取替が容易になりました。

■7カートリッジ12回取替とで先端を取り換える事ができる
実は、取付した後に気づいたことだったのですが、メーカーの取り組みにより、なんと浄水器のカートリッジを12回取替えると、先端部分を無料で交換してもらえるサービスがあるということが分かりました。カートリッジ取替式によくある事なのですが、着脱部分の接合部に経年で水垢がたまり、普段開け閉めしないところなので、固着し易く、汚れが落ちないという事があるのですが、そういった事にも配慮されているので、利用者からするとうれしいサービスといえます。

■まとめ
今回、18年使用した水栓を思い切って交換してみたことで、思っていた以上に日々の業務が快適になりました。ほんの些細なことかもしれませんが、ちょっとした不便が解消されることで、作業の効率や気持ちの面でも大きな変化があることを実感しています。特に、普段何気なく使っている水回りだからこそ、その使い勝手が変わることで、働く環境の質も向上するのだと改めて感じました。社内の小さなリフォームでも、積み重ねることで快適な職場づくりにつながっていく——今回の水栓交換は、そんな気づきを得られる良いきっかけとなりました。

たかが水栓、されど水栓。毎日使うものだからこそ、その小さな変化が思った以上に快適さを生み出してくれました。正直、取り替える前は「まだ使えるし、まあいいか」と思っていたのですが、変えてみて「もっと早くやればよかった」と感じたのが本音です。もし同じように「気になってはいるけど…」と迷っている方がいれば、ぜひ弊社にご相談ください。

弊社には、1級建築士・宅地建物取引士・1級施工管理技士・1級管工事施工管理技士・熟練の大工が在籍しており、様々な専門的視点から、お客様のお悩みに最適なご提案をいたします。
「小さな工事だから頼みにくい」そんなご心配も不要です。弊社では、賃貸物件の原状回復工事を年間200件以上手がけており、水栓交換、ルームクリーニングやエアコン洗浄、パッキン交換、建具の微調整、クロスの部分補修など、小さな工事にも迅速・丁寧に対応しております。お住まいや賃貸物件に関するお困りごとがありましたら、どんなことでもお気軽にご相談ください

share